この前福袋についてさらっと書いた時に、もっと掘り下げるべきでしたが。
お正月ってどうやって過ごしていますか??
基本的には、わたしは大阪のおばあちゃん家にて元日を迎えています。
小中学生のころは…
元日はおせちを食べて、近くの神社にお参りして、ゲームしてごちそうを食べる。年賀状をたのしく眺める。
2日はいそいそと福袋を買いに行く。おうち帰ってきたらゲーム。そしてごちそうを食べる。
3日は神戸とかにちょっと遠出したような…?4日ごろには東京に戻ってきました。
大学入ってからは、
1日おせち食べて、夜の新幹線で帰京。
駅伝の応援があったので、2日には東京に戻ってきていました。
社会人になってからは、2日から福袋を売る側になったので、1日は普通のお休みみたいな感覚です。でもせっかくなので、タラちゃんと毎年遊びまわってます。
うーん、
まああんまりやることないですよね。
・家族団らんをたのしむ
・気持ち新たに、また一年がんばろうと思う
・ごちそうを食べる
そのくらいの感覚でしょうか、お正月。
なんかこう、思い返してみると
たぶんこれまでは“年賀状”がお正月らしさを演出してたところはあると思います。
一枚ずつ眺めながら。
元気そうだなあ、とか、さすが絵がじょうずだなあ、とか。
出してなかった人からもらっちゃって、あわててお返事を書いてみたり。
いまは別にそんな多くないですもんね。
住所をもらうことが、まずひとつハードル高くなっちゃいましたし。
名簿とか配られない時代ですし。
時間がちょっとあまってますね。
うーん、時間というか、お正月をもてあましているというか。
なんかお正月の特別感、お正月らしさを際立たせるものを、もっと提案してみたいです。
思いのほか今日は頭がまわりません。
いったんここまでにしておきます。