セミナーレポート

やぎペーさんのコーチングを受けました!

”自分コンパス”というメディアを持ち、自己分析の面白さを伝えているやぎペーさん(@yagijinpei)。
いつも記事ひとつひとつが興味深くて面白く、発見がたくさんあるので、最近やたらチェックしていました。

もうすぐ28歳のわたし、世間一般で言うところのアラサー女子。なんだか人生に思い悩むお年頃。最近はもっぱら、自分のことをいちばん分かっていないのは自分かもしれないな、と思いが至りまして、自己分析をすすめていました。

そこにこんなツイートが…!

https://twitter.com/yagijimpei/status/973206927147585542

なんかすごく気になって。なんだかんだ、ストレングスファインダーの結果を受け止めきれていないような気がするし。
ということで、意を決して受けることにしました…!

ストレングスファインダー2.0→資質をどう強みとして活かしていくかについての解説書です。自分の資質がわかるアクセスコードが付いているので、必ず新品を買いましょう!

やぎペーさん、深さがすごい

もう、申し込みするときもすごく緊張したし、今朝ももう本当に緊張して、あーーなんで申し込んだんだろうーーと半ば思いながら、約束の時間を迎えました。

やぎペーさん、とても柔らかな方でした。そして深さがすごい。
なんでも受け止めて、じっと聞いていてくださる。わたし、自分の中で思い悩んでいることってあんまり人に話さないので、自分の話をするのは本当に緊張するし考えちゃうし頭の中がこんがらがるのですが、ただただ、じっと聞いていてくださいました。

じっと聞いたら、それをストレングスファインダーの特徴に的確に落とし込んでくださいました。それと、わたしが答えるのに困る質問(というのはつまり、考えないようにしていたor考えてもみなかったこと)を尋ねてこられたので、それもまたびっくり。そういう質問ってちゃんと考えないと投げかけられないことだから、すごく向き合ってくださったってことで、単純にうれしかったです。そして、すっきりした!

わたしの現職、実は適職な件

せっかくやぎペーさんと話せるなら、ちゃんと準備していかなくちゃなあと思って、”自分コンパス”に書かれているこちらの記事(「自分に合う仕事が分からない」という考え方を変えるべき理由と、その方法)を実践しておくことにしました。

これ、仕事について思い悩んでいるのであれば、本当におすすめしたいです。楽しいことと嫌なことをリストアップして、ストレングスファインダーの資質の特徴と掛け合わせながらかみくだく。わたしもこうやって冷静に書き出すことによって、かなり整頓されて、「あれ?そういえばわたし、この仕事かなり合ってるぞ??」と思えました。

で、今日やぎペーさんの元にこれを持って行って、みていただいて、その上で仕事の話を聞いていただきました。
ちなみにわたしの資質は次のとおり。

1.最上志向 2.自我 3.目標志向 4.アレンジ 5.共感性
6.ポジティブ 7.内省 8.親密性 9.達成欲 10.収集心

わたしは追加で課金して34項目すべて開示していますが、実感があるのは12番目くらいまでらしく、実際、今日話してて出てきた資質は10番目まででした。

わたしが現職で活かせている資質と行動、考え方はこんなかんじです。

・いい接客で、いい商品を提供したい・・・最上志向目標志向
・お客さまに感謝されてうれしい、感謝されたい・・・自我目標志向
・仕事の無駄をなくすのが得意・・・アレンジ
・よく相談されるし、相談乗るの得意・・・共感性親密性
・チームのメンバー(90名ほど)の特徴をつかんでいる・・・親密性×達成欲×収集心
・仕事仲間とは仲良くなって身内を増やしたほうがやりやすい・・・親密性
・メンバーにうまく仕事を割り振れる・・・アレンジ

わたしは最上志向がトップなので、これらの行動には常に「もっと良くしたい」という思いがついてまわります。

いやしかし、こんなに活かせているとは思わなかった。
自分が自然にできていることも、立派な才能だそうです。

ということで、あらためて、わたしは今の仕事が適職だということを強く感じました。

適職なのに、なにが傷つけられていると感じる?

わたしはこの前まで、仕事を辞める気でいました。人事にも話を通したので、これで辞めるの確定、みたいなタイミングで、いろいろあって辞めなくなったのです。

で、辞めると思った理由を聞かれるのではなく、”なにが傷つけられたと感じたか”という尋ねられ方をしました。

傷つく、か。自分の中の何が傷ついたんだろう。

・接客の質を高めるべきなのに人員削減などなど相反する施策が嫌
=より良いものを求める気持ちが傷ついた(最上志向
・よそでも簡単に買える商品を取り扱うようになったのが嫌
=百貨店であることの誇りが傷ついた(自我
・会社の考え方がもう分からない
=会社の方向性を大事にして共感してた思いが傷ついた(目標志向共感性
・今まで大切にしていたことが軒並みひっくり返ってしまった
=上からのひと声で話がひっくり返り、自分の予測が傷ついた(アレンジ

”トップ5が怒り狂ってますね〜”と、やぎペーさん。
ひとつひとつの要素、不満に思っていることは、わたしの資質の上位5つに反するものだったと。そりゃあ辞めたくもなっちゃうよね。

せっかく仕事内容は最高に合っているのになあ。

自分の人生の目標のために、今会社でできることは?

わたしには、自分のお店を持ちたい、という目標があります。
これが人生の目標。自覚したのは大学時代だけど、小6の図工の授業で自分のお店の絵を描いていたので、ずっと思い続けていることです。

”じゃあその目標につなげるために、今の仕事でできることは?”

2つあるな、と思いました。

①取引先(モノの作り手/ショップオーナーなど)ともっと距離を近くして、出店してもらうにあたって取引先の思いをもっと引き出せるようにする。
→商売についての勉強のため
②お客さまがなにを求めているのかを察して、提案する力をつける。日頃の接客やチームの仲間へのヒアリングなどをこの点に意識を置きながら行動してみる。
→お客さまをつかむ訓練のため

ということでこれを、わたしの大きな目標とすることにしました。

それと、会社の方向性を理解できなくなってしまったけれど、百貨店の存在価値は「接客の質の高さ」これに尽きると思うので、

③接客のクオリティが高いチームに進化する取り組みをし、社内コンテストでチームとして表彰される。

これも目標のひとつに加えました。
”表彰されてる姿、すごく目に浮かびましたよ!”ってやぎペーさん、すごく調子に乗せてくださいますね。ありがとうございます。調子乗ろうかな。

ここからの1週間で、その目標に向かってなにをする?

そしたら”今週、この目標に向かってなにをするか”、と尋ねられました。
そうだよなあ、大きい目標に向かおうと思ったら、そこまでの間に小さい目標を設定してクリアしていく積み重ねが必要だよなあ。そういう考え方、わたしの中からは抜け落ちているので、意識していってみよう。

ということで

1.上記③を早速具体的なプランに落とし込んで、たたき台を上司に提案する。
2.年度末なので、チームの仲間ひとりずつに感謝の意を伝えつつ、どうしたらもっと良い店頭になるか話し合ってみる
3.年度末なので、この1年間の自分の仕事の棚卸しと整頓をする。

この3つをやります!と宣言しました。
このとき、1番目の時点で十分だったのかもしれないけど、ついいくつか宣言しちゃって。”やることたくさんある方が楽しいし、そのほうが合ってる”と、やぎペーさんも笑って後押ししてくれました。すごく乗せてくださるなあ。

やぎペーさんに会おうと踏み切れたのはなんで?

これまでも、お店を開きたいんだーって話をしてたら、それなら知り合いの経営者を紹介するよ!と言ってもらえたことがあります。でも、会う約束を取り付けられなかった。怖くて。

”なんで会えなかったんだろう?なにが不安だった?”

わたしは、そういう忙しい人に会うのならばちゃんと準備が必要で、話を聞くレベルに達してないと申し訳ないなと思ってしまうから、不安。と答えました。

これも、最上志向×自我、だそうです。
ちゃんと準備したい気持ち(最上志向)、そして話を聞きにくるレベルじゃないって馬鹿にされたくない(自我)、この組み合わせによってブレーキがかかってしまうようです。
やぎペーさんのように、目標志向がこの要素よりも上位であれば、このブレーキはかからず目標を果たすために会いにいけるそうです。

で、”なんで自分に会いに来るっていうのは踏み切れたの?”と、やぎペーさん。

会うにあたってはもちろん準備が必要だと思ったし、こんな状態で会いに行っていいかわからなかったけれど、でもそれ以上に自分のことを知りたいと思ったし、自分での自己分析に行き止まりを感じていたから。
たぶん今回は、目標志向が上回ったんだね。

最上志向を持つと、特にトップにそれを持つと、ハードルを自分で上げすぎてしまう”
ということです。まさに、わかりやすい具体例でした。

(ちなみにやぎペーさんには言わなかったのですが、今回のコーチングにあたって、先ほどのリストアップの他に内向性/外向性の分析や、生きがいの図の作成、あとエニアグラムもやってみていたという…笑)

意外と大丈夫だから、必要以上にハードルを上げない工夫もしていこうと思いました。ここまでやれたら約束を取り付ける、とか。そういう「近めの目標設定」がわたしには必要みたい。

自分を知るのっておもしろいね

今回やぎペーさんと話してみて、とても楽しかったです。
今まで自分の中でぐるぐる考えていたことを、初対面の人に吐き出すなんて本当に緊張したけれど、行ってよかったです。ストレングスファインダーの資質をキーワードに、自分のことをつかみ直すことができました。

やぎペーさんレベルになると、資質の上位の組み合わせで大体の人柄をイメージできるみたいです。ちなみにわたしは、親密性×内省があるからぐいぐい話すタイプではない、でも上位4番までの資質がエネルギッシュだからきっと仕事が大好き、共感性とポジティブがあるからやわらかい感じ”だそうで。自分でも、これはよく当たっていると思います。すごい。わたしもそこまで分析できるようになりたいなあ。

いやいや本当に、今日はすごくいい日になりました。明日からのお仕事、また頑張れる!いいエネルギーをいただきました。

”感情で動くタイプだから、楽しいって思う気持ちを大切にね!”というひとこと、わすれません!楽しいのが一番ですもんね!お店オープンできたら、絶対連絡します。

あー楽しかった!

やぎペーさん、今日は本当にありがとうございました!