お弁当をたのしんでいると、あこがれるお弁当箱というものが出てきます。
わっぱと、かご。
どっちもいつか使いこなせるようになりたい、そんなお弁当箱です。
お弁当をだいぶコンスタントに作れるようになったわたしは、どっちかの世界に飛び込んでみることを決意しました。で、どっちにしようか迷ったのですが、前回の記事の通り、わたしは自作の冷食を駆使してお弁当をつくっているので、わっぱの良さを活かしきれないんじゃないかなあと思い。
かごにすることにしました。
わっぱを後ろ向きな理由で諦めてはいますが、ちょうど、別件のマイブームがあったので、かごの方がぴったりだと思ったんです。
別件、そうそれは、サンドイッチづくり。
なんかの拍子に”断面萌え”なるものを知り、これはテンション上がるわ〜なんて思って、ちょうど買ってあった食パンにあまったおかずを挟みまくったら、もうそれはそれはおいしくて。ということで、サンドイッチをラップに厳重にくるんでお昼ごはんにしていた時期が続いていたんです。
けっこうラップ使ってました。だって心配なんだもん。
ということで、この、サンドイッチを。。かごに入れたら。。。
ひゃ〜!
もうね本当にこれ、高まります。ランチ楽しみすぎてしょうがない。
………
どうやってかごに入れているかというと。本当になんの色気もなくて。
クッキングペーパーをかごに合わせて敷いているだけです。
(ここ、たぶんかわいい紙に変えたら、もっとすてきになるかもしれませんね。)
そこに、軽くラップで巻いたサンドイッチを、ぼん。
脇のところが空いたので、ちょうどいいサイズの小皿を調達。
汁気のないおかずを1品詰めるようにしています。
で、最後にラップをふわっと全体に軽くかぶせ(念のため)、フタをする。
以上です。
こんなにかんたんなのに、すごく見栄えがよくなります…!
おうちに帰ってきたら、クッキングペーパーは捨てて、かごを固めに絞ったふきんで水拭き。これでお手入れも大丈夫です。
………
サンドイッチが難しいんでしょ!って、思いますよね。
これも大したことはしていないんです。
サンドイッチっぽいおかずが余ったら、それをはさんでいるだけです。
もしくは最初からそういうおかずをつくります。
というか、サンドイッチっぽくなくても、サンドイッチになれます。
つまり…はさむものは割となんでもよい、ということです。笑
例えば。
先ほどのかごに入ったサンドイッチは、たまごペースト・スナップエンドウ・鶏ハム・ほうれん草のおひたし。
これは、ポテトサラダ・鮭の塩焼き・ほうれん草のおひたし。
こっちはキャベツと豚肉とたまねぎのカレー炒め。
これは…たぶん、ツナと切り干し大根のサラダと、、ピーマンが見えるな、、
焼きそば。
なんか、それこそインスタにアップしようかなとか当時思っていなくて、完全なる自己満で写真撮ってたので、何をはさんであるのか、正直ちゃんと覚えていません。笑
こんな風に、相性が良さそうなおかずがあったときは、パンにうず高く積み上げます。
(これは、、キャベツ・ブロッコリー・卵焼き・たぶん豚の生姜焼き・きゅうり)
これだけおかずを積み重ねても、ゆっくり上から押さえてあげると、意外と素直に圧縮されます。で、そのまま真ん中を包丁で切っていくかんじです。やってみると案外崩れずに切れるのですが、一発勝負です!
ラップで巻くときは、変なところを持たないように気をつけながら、ちょっときつめに巻きましょう。食べるときには少しこなれて、食べやすくなってくれます。
………
ちなみに、かごを買ってすぐのころ、ホットケーキを余らせてしまいまして。。
お昼に持って行くしかないわねと思い、強引に詰めたことがあります。
ポテトサラダ、たぶんからあげ、トマト、おにぎり、ホットケーキ。
ていうかホットケーキがカステラに見えるね。ちょっと焦げてる。笑
こんなむちゃくちゃなラインナップでも。
なんとなく、ぱっと見おしゃれに見えませんか??笑
これが、かごの威力なのです。
かごだけでも実力高いのに、ここに断面萌えのサンドイッチなんて合わせたら、それはもう最強。右に出るものはいない。はず。(おにぎりもかわいいかもな〜♡)
………
もうすぐ春ですね。
かごのお弁当箱にサンドイッチ詰めて、ピクニックとか、最高ですよね!
これでデートのひとつでもすれば、なんとでもなる気がしませんか?しますよね。
今からトレーニングしておけば、まだ間に合います♡